Admin*Write*Comment
amu design / アムデザイン 写真教室 --- 京都,大阪,滋賀のとても楽しい写真,カメラ教室
[25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32
IMGP9975Ss.jpg今期6回目は作品づくり。
自分の写真を作品として発表すること、これは自分のスキルアップのためには欠かせません。今回は次回発表会及び写真展に向けての作品づくりの構想を固めて頂きました。
 
1st STAGEは単作品、2nd STAGEWeekdayは写真集、3rd STAGE及びAdvanced Classは写真作品。皆さん確実にステップアップされたきれいな写真となっており、特に継続されている方はそれぞれ自分のスタイルを伸ばしアートに迫る写真になってきました。
 
次回は作品発表会です。前クラスの素晴らしい写真が多く見れるので楽しみにしておいてください。
滋賀北部へ撮影小旅行へ行ってきました!
IMGP9785s.jpgIMGP9751s.jpg
貸切バスでの遠足気分。長浜では黒壁スクウェアを中心に街歩き、余呉湖では雪景色、木之本ではサラダパン(笑、そして終わりは水鳥ステーション。降雪のため夕景が見れなかったのが残念ですが、普段なかなか行けない冬の湖北、寒かったですが今回もよく歩き、よく食べ、よく撮りました^_^ 皆さん全く違った写真が撮れているのがお互いの刺激になります。そしてクラス関係なく写真仲間が広がったかと思います。
さて次回は・・・?お楽しみに。
 
IMGP9535s.jpg今期後半がスタートしました!

前半は撮ることで自分の幅を広げて頂きましたが、後半は自分の写真を見返して自分を見つけること、それを作品として発表することをやっていきます。

今回の講評では、1st STAGEは確実にステップアップできているきれいな写真となっており、3rd STAGEはそれぞれ自分のスタイルを伸ばしアートに迫る写真になっておりました。また2nd STAGEはわからなかった自分が発見できたのではないかなと思います。写真で人の心理が見えてくる、それが写真の面白さでもあります。Advanced Classは感情を写真で表現することやクリエイティブな表現にも取り組んで頂きました。またWeekday Class自分の写真を振り返ることやRAWについて学んで頂きました。

いずれのクラスも次回からは作品づくりです。次回はさらに素晴らしい写真が多く見れるので楽しみです。

1_IMGP0340s.jpg寒い日が続きますが皆様いかがお過ごしでしょうか?
今年で写真教室のほうも5年目を迎えることになります。
ここまで続けてこれたのも一重に皆さまの支えがございましたお陰です。
縁あって当教室に参加して頂いた方々が、素敵な仲間と写真を楽しんで頂いていることが、私にとっての大きな励みとなっております。
2013年も皆様と共にさらに向上できる一年にしたいと思っております。
 
本年もどうぞお力添えの程、よろしくお願い申し上げます。
 
amu design

 
今期4回目は撮影実習でした。
 〈1st STAGE〉 京都市動物園、毘沙門堂
 〈2nd STAGE〉 インクライン、南禅寺
 〈3rd STAGE、Advanced Class〉 京都駅イルミネーション
 〈Weekday Class〉 毘沙門堂
IMGP8437s.jpgIMGP8829s.jpg

IMGP8807s.jpgIMGP8223s.jpgIMGP8741s.jpg
今年は紅葉が早く心配しておりましたが、南禅寺そして毘沙門堂ともに落ち葉を含め晩秋の紅葉を満喫できました。動物園では童心に戻り夢中でシャッター(笑)、京都駅では美しいイルミネーションを工夫して撮りました!皆さんの写真がとても楽しみです。
IMGP8597s.jpgIMGP8577s.jpgIMGP8558s.jpg

IMGP8659s.jpgIMGP8689s.jpg

IMGP8431s.jpgIMGP8750s.jpg夜は参加者40名超の大忘年会!とても賑やかに楽しく盛り上がりました!!
クラス関係なく皆さんとても仲良くなられたようです!

★受講希望の方へ
次期開講は4月予定です。案内が出来次第(3月頃)優先的にメール致しますので、希望者は右欄「お問合せ」よりその旨メール頂けますようお願いします。
●参加条件: 写真に興味がある20,30代男女。非喫煙者。
 
★平日のクラスもございます
平日のクラスは子育て中の方々も参加頂いております。そして期の途中からでも入りやすい内容です。
 
今期3回目。
皆さんの写真が確実に変わってきているのがわかります!!
 
「1st STAGEでは幅を広げ、2nd STAGEでは大いに迷い、3rd STAGEで新たな自分を発見し、Advanced STAGEで個性を磨く」、という流れになっています。
「継続は力なり」、迷う期間が長ければ長いほど、発見した感動は大きく、それが納得できる作品づくりへと結びつきます。皆さんの成長を楽しみにしております。
 
IMGP0676s.jpg
さてこの写真は先期2nd STAGEの最終作品である写真集です。力作揃いです。

迷いながら、でも最後には自分が少し発見できたかと思います。
これを突破口にして徐々に自分を見つけていかれることと思います。

今期2回目は撮影実習でした。
 〈1st STAGE〉 植物園、みずの森
 〈2nd STAGE〉 京都大学
 〈3rd STAGE、Advanced Class〉 下鴨
 〈Weekday Class〉 スペイン料理エル・フォゴン
IMGP0323s.jpgIMGP0330s.jpg
25940eac.jpegIMGP0042s.jpg

IMGP0124s.jpg花に真剣に向き合って素敵に撮ったり、何を被写体にするかを探したり、プロフィール写真に使えるような素敵な人物写真を撮ったり、夜の撮影で工夫をしたり、さらには美味しい料理を頂きながら撮影したり・・・と各クラスのレベルに応じて様々な撮影実習となりました。

 
IMGP0082s.jpg9a7430c4.jpeg
IMGP0404s.jpgIMGP0319Ss.jpg
そして昼はピクニック、夜は50名を超える懇親会でクラスの枠を超えた仲間の輪を広げ、皆さんとても楽しまれました。
DSC03041s.jpgDSC03048Ss.jpg
既に3回目の講習が始まってますので、実習時の写真もお持ち頂いて講評していますが、それぞれ個性のある視点での撮影で同じ場所へ行っても全く違った写真となっており、大変刺激になり勉強になります。引き続き皆さんの写真、どのようなものが撮れているのかとても楽しみです!
 
30029dd4.jpeg10月より9期がスタートしております。各クラス、それぞれ新たなスタートを切ることができました。
とくに1st STAGEは初対面の方ばかりで、最初はこちらも緊張するくらい緊張感がありましたが、たぶん次回にはすぐに仲良くなられます。
他のクラスも確実にステップアップされているのがとても感じられます。そして写真への興味が膨らんでおられます。

今期も皆さんが楽しく写真のスキルアップができるようにお手伝いさせて頂きます!
皆様の成長、とっても楽しみにしております!
 
あなたも一緒に 「写真」 楽しみませんか?
IMGP0280S22B.jpg

趣味の写真教室。20,30歳代中心で、入門からみんなわいわい楽しくやってます。
旅と写真が好きな方には最適!写真で世界が広がります。
写真仲間もあっという間にできます。

きっとあなたの写真がアートに変わります!
新しい自分、発見してみませんか?



教室生からのお便り】 (今月分)
● amuに入ってから一気に充実した日々になり正直自分でもびっくりしていますが、これも先生と、amuのみんなのおかげです。この出会いを大事にこれからも写真を楽しんで行きたいと思っています。
今期も旅行や撮影、楽しみにしています。よろしくお願いいたします。


●いつも楽しく写真について授業をしてくださって、ありがとうございます。クラスに参加できて本当によかったと思っています。ぜひ、次クラスへ進みたいと思っております。今後ともよろしくお願い申し上げます。

●実を言えば私が新しい仕事を始めようと思ったのは、このamuでの仲間との出会いがキッカケの一つです。
写真を通じ、今まで知らなかった者同士が集い、その中で素敵な人間関係が生まれ、楽しいことを自然発生させていく。その静かながらも凄いパワーと、そこでの暖かな人の繋がりを体験するうちに、なにかそんなコトの中心になれるような場所を作りたいと考えるようになりました。
素敵な仲間だけでなく、そんなきっかけをも与えてくれた、先生とamuに感謝します。


●この教室のおかげでよい写真仲間もでき、前よりも写真を撮るのが楽しくなりました。
来期の教室もとっても楽しみです。


●amuに参加して半年ですが、とても濃〜い半年になりました☆
素敵な仲間に出会え、写真を通じて世界が変わりました。
先生には大感謝です!ありがとうございます^^


●最初は少し不安もありましたが,お陰さまで毎回本当に楽しむことができました.
amu仲間の写真を見ては写真の面白さを感じています.

●課題を作成してゆくことで、自分の撮り方や足りない部分を発見できたり、写真集の構成なども学ぶことができ、非常に勉強になりました。
よき機会を与えていただき、ありがとうございました。とても楽しかったです。

●アムに入って写真がもっと好きになって、楽しい仲間も出来て… 先生には感謝しております。

第9期開講は10月です!お急ぎください!!
今期も仲間が増えてきてます!入会ご希望される方は案内詳細をメール致しますので、右欄「お問合せ」よりその旨メール頂けますようお願いします。

●参加条件: 写真に興味がある20,30代男女。非喫煙者。
 
★平日のクラスもございます
平日のクラスは子育て中の方々も参加頂いております。そして期の途中からでも入りやすい内容です。希望者は右欄「お問合せ」よりその旨メール頂けますようお願いします。
滋賀、京都、大阪、兵庫、東京、神奈川
011f5444.jpeg













写真教室生作品展『amu展』を開催します!
今回の全体テーマは 前半『Beautiful』、後半『Wonderful』 です。

★『amu展』 amu design 写真教室生作品展
テーマ&期間: 

『 Beautiful 』 9月24日(月)~10月7日(日)
『 Wonderful 』 10月8日(月)~10月21日(日)

 
場所: CAFE PULPO 
         京都市中京区蛸薬師通富小路東入
           http://www.103pulpo.com/access/
          【OPEN】 11:30~19:00   【CLOSE】 毎週木曜

カフェの壁面を皆さんの写真で飾ります。

期間中、イベントを開催します!
★Party → 10月7日(日)18:00~19:30 ※入出場自由
今年も松田くばくさんが歌ってくれます!
入場料:ケーキセット付1,000円
※当日は混雑も予想されます。お席はお譲り合いの上、いろんな方とお話ししてください。
※中止・変更の場合もございます。直前に再度このHPをご確認願います。
 
お一人でも、お友達とでも、ぜひ気軽にお越しください!
では、京都まちなか散策のついでにでもぜひお立ち寄りください。

★10月開講生募集中!(初級コース~)
次期開講は10月です。案内詳細をメール致しますので、希望者は右欄「お問合せ」よりその旨メール頂けますようお願いします。
●参加条件: 写真に興味がある20,30代男女。非喫煙者。
 
★平日のクラスもございます
平日のクラスは子育て中の方々も参加頂いております。そして期の途中からでも入りやすい内容です。希望者は右欄「お問合せ」よりその旨メール頂けますようお願いします。
滋賀、京都、東京、大阪、兵庫
 
  • ABOUT
京都,大阪,滋賀のとても楽しい写真,カメラ教室!20,30歳代中心のサークル的教室で、「旅」×「写真」×「仲間」ができ、 みなさんとても楽しそうです!神戸、奈良の方も多いです。 きっとあなたの写真がアートに変わります! 新しい自分、発見してみませんか? ご興味ございましたらお気軽にメールください。  ●参加条件:写真に興味がある20,30代男女。非喫煙者
  • クラス概要
☆★1st STAGE /初級
目標レベル:きれいな写真
素敵な写真が撮りたいけど、自分のイメージにならないという人に、基礎を学び、撮る楽しさを体感するクラスです。今までとは違う写真が撮れるようになります。
----------------------------
☆★2nd STAGE /中級
目標レベル:伝わる写真
基本をある程度知っている方が、カメラの機能を上手く使えるようになるためのクラスです。伝わる写真になります。
----------------------------
☆★3rd STAGE /上級
目標レベル:感じる写真
様々なテクニックを覚えながら写真の幅を広げていきます。自分のイメージする写真をより確実に撮れるようになります。自分の写真の世界が大きく広がります。
----------------------------
☆★Weekday Class /平日
目標レベル:素敵な写真
自分のイメージどおりに撮れないという人に、基礎を学びながら進めていきます。花、スイーツ、料理、小物、人物などをレベルに関係なく楽しめます。
----------------------------
他にもあります。 詳しくはホームページを御覧ください。
  • 講師プロフィール
HN:
amu
HP:
性別:
男性
趣味:
写真、旅行、スキー
自己紹介:
旅と写真とスキーが大好き。特に沢木耕太郎の「深夜特急」が大好きで、旅して写真撮って、スキーでも写真撮って・・・です。よろしくお願いします。

●訪問国
イギリス、フランス、ドイツ、
スペイン、ポルトガル、
イタリア、バチカン市国、
スイス、リヒテンシュタイン王国、
オーストリア、ギリシャ、
オランダ、ベルギー、
デンマーク、スウェーデン、
フィンランド、エストニア、
韓国、香港、マレーシア、
シンガポール、インドネシア、
ベトナム、カンボジア、
イラン、トルコ、
アラブ首長国連盟、中国
アメリカ合衆国
キューバ、メキシコ
ニュージーランド

世界32ヶ国、139ヶ所

●出身校
京都大学工学部建築
京都造形芸術大学写真
  • お問合せ
  • Facebook
  • instagram
Instagram
皆様の一手間・一クリックで応援していただけると嬉しいです!
  • カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
  • カウンター
  • バーコード
  • ブログ内検索
  • アクセス解析
  • フリーエリア