今回は作品づくり。写真の選定から、額装、マット、タイトル案まで考えていくので、仲間の多くの写真を観て勉強になります。



1st STAGEは単作品。2nd STAGEは写真集。3rd STAGEはよりアートな作品。
具体的に完成形が見えてきました!その中でも写真集はとても面白いです!写真の組み換えによって伝わり方が変わるのがわかり、発見が多くあります。そして皆さんのレベルは確実に上がっております!
Weekday Classは素敵なスペイン料理店でのスイーツ撮影実習。食べたいのを我慢しながらの実習でしたが、あっという間に感じた時間でした。また講習では、室内での簡単なライティングを使用しての撮影方法などを実際に体感して頂きました。たぶん、もうおうちでも素敵に撮れると思います。美味しそうに撮ってくださいね(^^)
次回の全クラス合同発表会では素敵な作品が揃いそうで、とっても楽しみです!
ぐるっと琵琶湖撮影遠足へ行ってきました!




貸切バスでの日帰り遠足。菜の花畑で早春を感じ、琵琶湖に浮かぶ鳥居で少し神聖な気持ちになり、メタセコイア並木では異国を感じ、ソリ遊びで童心にかえり、湖北端では寒風にあおられ、つるやパンでサラダパンを買いあさり、琵琶湖の夕景を凍えながら撮影。。。笑
普段なかなか行けない冬の湖北、風が冷たかったですが今回も笑いは絶えず、はしゃぎ楽しみ、よく食べ、よく撮りました^_^


皆さん全く違った写真が撮れているのがお互いの刺激になります。そしてクラス関係なく写真仲間が広がったかと思います。
さて次回は・・・?お楽しみに(^^)
さて次回は・・・?お楽しみに(^^)
今期も後半に入りました!前半は撮ることに主眼を置きましたが、後半は作品づくりに主眼を置きます。
1st、2nd、3rd STAGE各クラスともそれぞれの自信作を披露して頂き、皆さんたっぷりと観賞することができたと思います。そこから多くの発見と刺激を得て、自分のバリエーションを広げることにも繋がっているはずです。



特に2nd STAGEはお気に入り写真をたっぷり持参いただき、「自分という人間を知る」ということをやりました。撮影は自分との対話です。よって写真というのは自分の心のうちを表しています。知らなかった自分を発見できます。写真から現れる自分の心に気付くことは、きっとこれからの撮影に自信が持てるようになります。
また、Weekdayクラスは今月から新たなテーマ「スイーツ」!ちょっとした工夫で雑誌のような写真が撮れることを実践して頂きました。
また、Weekdayクラスは今月から新たなテーマ「スイーツ」!ちょっとした工夫で雑誌のような写真が撮れることを実践して頂きました。
教室生の自主的な撮影会イベントもとっても多く企画されており、いつもとても楽しそうです(^^)
金沢へ撮影旅行へ行ってきました!
約50名の貸切バスの旅、それはまるで大人の修学旅行!




金沢城跡、兼六園、長町武家屋敷跡、主計町、ひがしの茶屋街と、金沢の歴史と文化の漂う街をゆっくり散策し、気ままにシャッター。街のあちこちには冬準備の雪吊り!そして現代アートの金沢21世紀美術館はたっぷりと堪能して頂きました。ここは一日いても面白くて飽きないですね。




近江町市場で頂いた海鮮丼や寿司は最高!さらに夕食も日本酒も美味しかった!お土産には地物のカニやノドグロ、日本酒などなど誘惑いっぱい!




あっという間のとても充実した2日間で、金沢の文化、アート、味をきっと五感で堪能できた旅だったと思います。金沢城跡、兼六園、長町武家屋敷跡、主計町、ひがしの茶屋街と、金沢の歴史と文化の漂う街をゆっくり散策し、気ままにシャッター。街のあちこちには冬準備の雪吊り!そして現代アートの金沢21世紀美術館はたっぷりと堪能して頂きました。ここは一日いても面白くて飽きないですね。
近江町市場で頂いた海鮮丼や寿司は最高!さらに夕食も日本酒も美味しかった!お土産には地物のカニやノドグロ、日本酒などなど誘惑いっぱい!
皆さんは素敵な被写体を見つけて思い思いにシャッター。それぞれ違った写真が撮れているのがお互いの刺激になります。そして何よりクラス関係なく交流を深められたことがよかったです。直島、金沢、鳥取、長崎、北海道、尾道、金沢に次ぐ撮影旅行、さて次回は・・・?お楽しみに。
★Weekday Class(平日午前)募集中! 1月スタートです!
平日午前のクラスは子育て中の方々も参加頂いております。次は1~3月の3回で1テーマです。入会ご希望される方は案内詳細をメール致しますので、右欄「お問合せ」よりその旨メール頂けますようお願いします。(携帯メールアドレスには返信資料が届かなことがあります)
●参加条件: 写真に興味がある20,30代男女。非喫煙者。
今回の撮影実習は紅葉を中心に動物園、イルミネーションなど3日で計5ヶ所を訪れました。1ヶ所だけ参加した方から2~4ヶ所参加した方と様々ですが、撮影実習は他クラスにも無料で参加出来るのが当教室の特長で、「多く撮る」という上達の条件を実践して頂いております。



この季節の京都は紅葉の宝庫!紅葉の撮影テクニックを学びつつ、燃え盛る紅葉に感動しっぱなしの撮影だったと思います。被写体の紅葉は上にも下にも溢れんばかりにありますが、それをどう写真に表現するかが課題。
また、動物園では童心に戻り夢中でシャッター、夜は素敵なイルミネーションを工夫して撮りました!皆さんの写真、確実にステップアップしています。次回の発表が楽しみです。



また、動物園では童心に戻り夢中でシャッター、夜は素敵なイルミネーションを工夫して撮りました!皆さんの写真、確実にステップアップしています。次回の発表が楽しみです。
ヒントはお教えします。それを各々の感性で咀嚼していくと自分のアートの世界が開けます。まずは真似ることからスタートです。教室仲間の素敵な写真からも学ぶことがたくさんあります。素敵な写真を「多く観る」です。
終了後はお店貸し切りの大忘年会!とっても賑やかに楽しく盛り上がりました!!クラス関係なく写真仲間としてほんと楽しく交流し「多くの写真仲間をつくる」の実践です!(^^)
当教室が考える「写真上達の条件」は、
1,多く撮る
2,多く観る
3、多くの写真仲間をつくる
です。
この3つの条件が揃うのが当教室です。
特に多くの写真仲間がすぐにできるのが当教室の特徴です。写真を通しての新たな出逢いは人生における宝だと思います。そして皆さんの上達する姿をみるのがまさに私の楽しみであります(^^)
今期3回目は写真発表と講習!各クラス2時間半の講習時間でお腹いっぱいになって頂きました^^;
皆さん自分のベスト作品5枚程度を発表!ということは時間内に全員分約100枚ものベスト作品をじっくりと観て頂いたことになるのです!!同じ場所で撮っても全く違った写真になることを実感して頂き、それぞれに魅力を感じる真似てみたい作品もきっといっぱいあったと思います。そしてとても勉強になったことと思います。
講習ではクラスによって構図、動き、光アートなどを学んで頂き、ほんの少しの工夫で表現力がアップできることを理解して頂きました。



皆さん自分のベスト作品5枚程度を発表!ということは時間内に全員分約100枚ものベスト作品をじっくりと観て頂いたことになるのです!!同じ場所で撮っても全く違った写真になることを実感して頂き、それぞれに魅力を感じる真似てみたい作品もきっといっぱいあったと思います。そしてとても勉強になったことと思います。
講習ではクラスによって構図、動き、光アートなどを学んで頂き、ほんの少しの工夫で表現力がアップできることを理解して頂きました。
「1st STAGEでは自分のイメージにあわせてカメラを操ることを覚え、2nd STAGEでは大いに迷い新たな自分を発見し、3rd STAGEではより高度に一歩踏み出し幅を広げ益々個性を磨く」という流れになっております。
今期は3名のアシスタントと共に進めております。新たな取り組みも多くなっておりますので今後も楽しみにしておいてください(^^)
今期は3名のアシスタントと共に進めております。新たな取り組みも多くなっておりますので今後も楽しみにしておいてください(^^)
各クラスとも新たなスタートを切ることができました。




1st STAGEは初対面の方がほとんどで、最初はこちらも緊張するくらい緊張感がありましたが、自己紹介が終わった途端に賑やかに(笑。講習後は一緒にお昼ごはんや飲み会に。2nd STAGEはケーキも撮影して、講習後みんなで美味しく頂きました。3rd STAGEは大判カメラに挑戦!その仕組の理解はカメラの知識を深めます。


1st STAGEは初対面の方がほとんどで、最初はこちらも緊張するくらい緊張感がありましたが、自己紹介が終わった途端に賑やかに(笑。講習後は一緒にお昼ごはんや飲み会に。2nd STAGEはケーキも撮影して、講習後みんなで美味しく頂きました。3rd STAGEは大判カメラに挑戦!その仕組の理解はカメラの知識を深めます。
今期も皆さんが楽しく写真のスキルアップができるようにお手伝いさせて頂きます!皆様の成長、とっても楽しみにしております!
講習と実習を織り交ぜて次第に素敵なポートレートを撮るコツが理解できてこられたと思います。皆さんでモデルとカメラマンの役割を交代しながら、ワイワイ楽しく撮影しました。
実習の後は恒例のランチですが、ビールやワインも! この一杯が旨い!!(^_^;)
★第11期生募集中! 最終スタートは10/6ですが先着順!お急ぎください!!
仲間が増えています!入会ご希望される方は案内詳細をメール致しますので、右欄「お問合せ」よりその旨メール頂けますようお願いします。(携帯メールアドレスには返信資料が届かなことがあります)
●参加条件: 写真に興味がある20,30代男女。非喫煙者。
★平日のクラスもございます
平日のクラスは子育て中の方々も参加頂いております。そして期の途中からでも入りやすい設定です。
第10期の作品発表会と修了パーティーが無事終わりました。約100点の作品!力作揃いで、年々レベルアップしており、確実に写真の腕と表現力が伸びているのが伺え、ほんと嬉しい限りでした。皆さんには刺激になったのではないかと思います。こういう機会でもないとなかなか作品化することもないと思いますので、ぜひ教室を利用して自分の作品を蓄積されていかれることを願っております。
修了パーティーにおいてはさらに写真を通じての交流が深まり、きっと皆さんとっても楽しんで頂けたのではないでしょうか?また、お手伝いしてくださった方々にはほんと感謝致します。心暖かい方ばかりでとても救われています。
あなたの才能を編む(アム)、人と人の繋がりを編む(アム)、
そんな素敵な「アム・デザイン」にできればと思っております。
来期も新しいこと色々としますので、お付き合いのほどよろしくお願い致しますm(__)m
ありがとうございました。
- ABOUT
京都,大阪,滋賀のとても楽しい写真,カメラ教室!20,30歳代中心のサークル的教室で、「旅」×「写真」×「仲間」ができ、 みなさんとても楽しそうです!神戸、奈良の方も多いです。 きっとあなたの写真がアートに変わります!
新しい自分、発見してみませんか?
ご興味ございましたらお気軽にメールください。
●参加条件:写真に興味がある20,30代男女。非喫煙者
- クラス概要
☆★1st STAGE /初級
目標レベル:きれいな写真
素敵な写真が撮りたいけど、自分のイメージにならないという人に、基礎を学び、撮る楽しさを体感するクラスです。今までとは違う写真が撮れるようになります。
----------------------------
☆★2nd STAGE /中級
目標レベル:伝わる写真
基本をある程度知っている方が、カメラの機能を上手く使えるようになるためのクラスです。伝わる写真になります。
----------------------------
☆★3rd STAGE /上級
目標レベル:感じる写真
様々なテクニックを覚えながら写真の幅を広げていきます。自分のイメージする写真をより確実に撮れるようになります。自分の写真の世界が大きく広がります。
----------------------------
☆★Weekday Class /平日
目標レベル:素敵な写真
自分のイメージどおりに撮れないという人に、基礎を学びながら進めていきます。花、スイーツ、料理、小物、人物などをレベルに関係なく楽しめます。
----------------------------
他にもあります。 詳しくはホームページを御覧ください。
目標レベル:きれいな写真
素敵な写真が撮りたいけど、自分のイメージにならないという人に、基礎を学び、撮る楽しさを体感するクラスです。今までとは違う写真が撮れるようになります。
----------------------------
☆★2nd STAGE /中級
目標レベル:伝わる写真
基本をある程度知っている方が、カメラの機能を上手く使えるようになるためのクラスです。伝わる写真になります。
----------------------------
☆★3rd STAGE /上級
目標レベル:感じる写真
様々なテクニックを覚えながら写真の幅を広げていきます。自分のイメージする写真をより確実に撮れるようになります。自分の写真の世界が大きく広がります。
----------------------------
☆★Weekday Class /平日
目標レベル:素敵な写真
自分のイメージどおりに撮れないという人に、基礎を学びながら進めていきます。花、スイーツ、料理、小物、人物などをレベルに関係なく楽しめます。
----------------------------
他にもあります。 詳しくはホームページを御覧ください。
- 講師プロフィール
HN:
amu
HP:
性別:
男性
趣味:
写真、旅行、スキー
自己紹介:
旅と写真とスキーが大好き。特に沢木耕太郎の「深夜特急」が大好きで、旅して写真撮って、スキーでも写真撮って・・・です。よろしくお願いします。
●訪問国
イギリス、フランス、ドイツ、
スペイン、ポルトガル、
イタリア、バチカン市国、
スイス、リヒテンシュタイン王国、
オーストリア、ギリシャ、
オランダ、ベルギー、
デンマーク、スウェーデン、
フィンランド、エストニア、
韓国、香港、マレーシア、
シンガポール、インドネシア、
ベトナム、カンボジア、
イラン、トルコ、
アラブ首長国連盟、中国
アメリカ合衆国
キューバ、メキシコ
ニュージーランド
世界32ヶ国、139ヶ所
●出身校
京都大学工学部建築
京都造形芸術大学写真
●訪問国
イギリス、フランス、ドイツ、
スペイン、ポルトガル、
イタリア、バチカン市国、
スイス、リヒテンシュタイン王国、
オーストリア、ギリシャ、
オランダ、ベルギー、
デンマーク、スウェーデン、
フィンランド、エストニア、
韓国、香港、マレーシア、
シンガポール、インドネシア、
ベトナム、カンボジア、
イラン、トルコ、
アラブ首長国連盟、中国
アメリカ合衆国
キューバ、メキシコ
ニュージーランド
世界32ヶ国、139ヶ所
●出身校
京都大学工学部建築
京都造形芸術大学写真