今回は作品づくりがメイン。何を表現したいのかを考えタイトル案、マットや額装まで考えていくので、仲間の写真を観てとても勉強になります!



1st STAGEは単作品。2nd STAGEは写真集。3rd STAGEはよりアートな作品。
具体的に完成形が見えてきました!写真集は写真の組み換えによって伝わり方が変わるのがわかるので面白いです。また3rd STAGEはまさにアート!レベルが高い!!
皆さんの写真表現は確実にアップしております!嬉しい限りです。
次回は全クラス合同発表会。素敵な作品が出てきそうで、ほんと楽しみにしております!
http://amudesign.blog.shinobi.jp/
当教室ではカリキュラム上での撮影実習だけでなく、教室生が自主的にSNSを利用して多くの撮影会イベントを企画されています。参加単位も同期の方だけでなくクラスを越えた自由な集まりです。色んな所に行ってカメラ好き仲間で気兼ねなく撮影を楽しんでおられます。




この1ヶ月だけでも「浴衣で川床!」「びわ湖大花火大会」「大文字山から夜景撮影」「あじさいと太陽の塔」「キャンプ場BBQ」「京の七夕」「夏のバーベキュー」「祇園祭宵山」「動くものを撮ろう!躍動感!フットサル!!」「佐用町のひまわり畑」「カラオケ」などなど・・・。この教室で知り合いになられた素敵な写真仲間と一緒に思い思いに撮影を楽しんでおられます。また、その写真はSNSにアップしてお互いの写真を観て刺激を得る機会がいっぱいです。
当教室が考える「写真上達の条件」は、
1,多く撮る
2,多く観る
3、多くの写真仲間をつくる
です。
この3つの条件が揃うのが当教室です。
特に多くの写真仲間がすぐにできるのが当教室の特徴で、写真を通しての新たな出逢いはきっと人生における宝になると思います。そして私は皆さんの上達振りをみるのが楽しみです(^^)
今期も後半に入りました!前半は撮ることに主眼を置きましたが、後半は作品づくりに主眼を置きます。



1st、2nd、3rd STAGE各クラスともそれぞれの自信作を披露して頂き、皆さんたっぷりと観賞することができたと思います。そこから多くの発見と刺激を得て、自分のバリエーションを広げることにも繋がっているはずです。
1st STAGEは実習時の作品などから厳選してお持ち頂いてます。でもこの選ぶということが最初は難しいことで、これがトレーニングになります。
1st STAGEは実習時の作品などから厳選してお持ち頂いてます。でもこの選ぶということが最初は難しいことで、これがトレーニングになります。
2nd STAGEはお気に入り写真をたっぷり持参いただき、「自分という人間を知る」ということをやりました。撮影は自分との対話です。よって写真というのは自分の心のうちを表しています。知らなかった自分を発見できます。写真から現れる自分の心に気付くことは、きっとこれからの撮影に自信が持てるようになります。
3rd STAGEはクリエイティブ写真を体験。あるものを撮るのではなく創って撮るということをやり、さらにアートな写真へ近づいたと思います。
そしてWeekdayクラスは講評。日頃の疑問点を解決して頂きました。
また、教室生の自主的な撮影会イベントもとっても多く企画されており、ほんと楽しそうです!(^^)
次回はさらに作品づくりです。考えれば考える程必ず自分の写真に対する見方が成長します。益々素敵な作品が出てきそうで楽しみにしております!
直島そして犬島へ撮影旅行に行ってきました!
総勢52名の貸切バスの旅、それはまるで大人の修学旅行!




直島では家プロジェクトを気ままにシャッター。南寺を体感し感動。そしてあちこちにあるアートを堪能。黄色い南瓜で記念撮影!夜はパオに泊まりBBQ!そして花火大会!飲み会!終わらない夜でした。
翌日は海岸を朝散歩。日の出まえから起きてピンクの空を待ち構えてるグループもいたようです。黄色南瓜や点在するアートを楽しんだあと赤南瓜のある宮浦のアートへ。
そして船で一路犬島へ。犬島精錬所美術館でその不思議な空間にしびれ、家プロジェクトをゆっくりと楽しみ帰路へ向かいました。
犬島では時より小雨がぱらつきましたが2日間とも晴間も見え、あっという間でしたがとっても充実した2日間だったと思います。俗世を離れた気分で仲間とアート、そして写真を楽しみ、五感で堪能できた旅だったと思います。
皆さん、それぞれ違った写真が撮れているのがお互いの刺激になります。そして何よりクラス関係なく交流を深められたことがとてもよかったです。さて次回の撮影旅行は・・・?お楽しみに。
今期4回目は撮影実習です。前半日程3コース、Weekdayと後半日程3コースでした。





水族館では撮り始めると難しさにも気付きながら、でもそこをどうしたら上手く撮れるのかを考えながらじっくりと撮って頂きました。悩みながらもとても楽しい時間だったと思います。
機関車館では動きを表現する撮影テクニック、鉄と白黒の世界を工夫して撮影。
京都駅では時間を表現するテクニック、皆さん被写体を工夫し、なるほど~という写真を撮っておられました。さすがにこのクラスになると上手いです。
三室戸寺は蓮と紫陽花。背景を考えながら花と向き合って撮影されてました。
そして宇治では平等院、宇治上神社とふたつの世界遺産を含め、何を撮ればいいのかと悩みながらも目に見えるものを切り取って撮影。






そして前半の夜は約50名、そして後半の夜は約40名のビアガーデン懇親会!クラス関係なく楽しみ、多くの写真仲間が広がったと思います!!


さて、次回にどのような写真が出てくるのか楽しみです(^^)
今期3回目は写真発表と講習!各クラス2時間半を超える講習時間でお腹いっぱいになって頂きました^^;
皆さん自分のベスト作品5枚程度を発表!ということは時間内に全員分約100枚ものベスト作品をじっくりと観て頂いたことになるのです!!同じ場所で撮っても全く違った写真になることを実感して頂き、それぞれに魅力を感じる真似てみたい作品もきっといっぱいあったと思います。そしてとても勉強になったことと思います。
講習ではクラスによって構図、動き、時間表現テクニックなどを学んで頂き、ほんの少しの工夫で表現力がアップできることを理解して頂きました。
「1st STAGEでは自分のイメージにあわせてカメラを操ることを覚え、2nd STAGEでは大いに迷い新たな自分を発見し、3rd STAGEではより高度に一歩踏み出し幅を広げ益々個性を磨く」という流れになっております。


今期は3名のアシスタントと共に進めております。新たな取り組みも多くなっておりますので今後も楽しみにしておいてください(^^)
今期は3名のアシスタントと共に進めております。新たな取り組みも多くなっておりますので今後も楽しみにしておいてください(^^)
当教室では写真上達の条件のひとつとして「多く撮る」を実践しております。そのひとつが撮影実習ですが、実は他のクラスに参加しても無料なのです。よって、1回分で最大6ヶ所の実習に参加することもできます!すべて行き先は異なるため旅好きにはもってこいです!!そして違うクラスとの交流もはかれ、「多くの写真仲間をつくる」ことも実践できます。まさに自分のペースで楽しみながら上達できる教室です。




さて今回は前半、後半の両日程とも汗ばむ陽気の中、花に真剣に向き合って素敵に撮ったり、何を被写体にするかを探したり、プロフィール写真に使えるような素敵な人物写真を撮りあったり、ピンホールカメラ撮影で光やふんわり写真を撮ってみたり、みんなでジャンプしてみたり・・・と各クラスのレベルに応じて様々な撮影実習となりました。


そして昼は湖岸でピクニック、夜は前半日程はなんと70名超、後半日程は30名の大懇親会でクラスの枠を超えた仲間の輪を広げ、皆さんとても楽しまれました!そして私の誕生日へのビッグサプライズもありがとうございました!










次回の講習では実習時の写真もお持ち頂き講評していきますが、それぞれ個性のある視点での撮影で同じ場所へ行っても全く違った写真となっていると思います。それが皆さんにとっても大変刺激になり勉強になります。次回もどうぞお楽しみに。
さて今回は前半、後半の両日程とも汗ばむ陽気の中、花に真剣に向き合って素敵に撮ったり、何を被写体にするかを探したり、プロフィール写真に使えるような素敵な人物写真を撮りあったり、ピンホールカメラ撮影で光やふんわり写真を撮ってみたり、みんなでジャンプしてみたり・・・と各クラスのレベルに応じて様々な撮影実習となりました。
そして昼は湖岸でピクニック、夜は前半日程はなんと70名超、後半日程は30名の大懇親会でクラスの枠を超えた仲間の輪を広げ、皆さんとても楽しまれました!そして私の誕生日へのビッグサプライズもありがとうございました!
次回の講習では実習時の写真もお持ち頂き講評していきますが、それぞれ個性のある視点での撮影で同じ場所へ行っても全く違った写真となっていると思います。それが皆さんにとっても大変刺激になり勉強になります。次回もどうぞお楽しみに。
ぜひFacebookページもご覧頂き、「いいね」もお願いします!↓
滋賀 京都 大阪 兵庫 東京 神奈川
土日は各クラスとも新たなスタートを切りました!今期も多くの申込み希望を頂き、お断りさせて頂いた方々には大変申し訳ございませんでした。来期はぜひお会いできること心よりお待ちしております。


さて、1st STAGEは初対面の方がほとんどで、最初は緊張感がありましたが、自己紹介が終わった途端に賑やかに。そして講習後は一緒にお昼ごはんや早速飲み会に行ってさらに賑やかに(笑。2nd STAGEはモノ撮り、人撮りの練習。レフ板の効果には驚きだったようです。3rd STAGEはピンホールカメラを各自作り、その独特の写りを楽しんで頂きました。
今期も皆さんが楽しく写真のスキルアップができるようにお手伝いさせて頂きます!皆様の成長、とっても楽しみにしております!
★第12期 Weekday クラス募集中!! (火曜午前)
入会を希望される方は案内詳細メールをお送りします。右欄「お問合せ」よりその旨メール頂けますようお願いします。(iPhoneはじめ携帯メールアドレスには資料が届かないことがあります)
●参加条件:写真に興味がある20,30代男女。非喫煙者。
入会を希望される方は案内詳細メールをお送りします。右欄「お問合せ」よりその旨メール頂けますようお願いします。(iPhoneはじめ携帯メールアドレスには資料が届かないことがあります)
●参加条件:写真に興味がある20,30代男女。非喫煙者。
12期のプレイベントとしてお花見撮影会を開催しました。



今期新たに入会される方、検討中の方、そして現教室生の方と約30名。少し寒かったですが、晴間も見えて和やかな雰囲気での撮影となりました。初めての方は、少しのアドバイスで自分の写真が変わったことに驚いておられ、さらに先輩から教室の様子など聞かれて不安も解消されたことと思います。
今回はワンポイントでのレッスンでしたが、ぜひ今期じっくり学んで頂きレベルアップを図って頂ければと思います。今期よろしくお願い致します。
★第12期 募集中!! ※残席あと僅かです!!
→定員に達しました!ありがとうございました。
なお、Weekdayクラス(火曜午前)は募集中です!
入会を希望される方は案内詳細メールをお送りします。右欄「お問合せ」よりその旨メール頂けますようお願いします。(iPhoneはじめ携帯メールアドレスには資料が届かないことがあります)
●参加条件:写真に興味がある20,30代男女。非喫煙者。
→定員に達しました!ありがとうございました。
なお、Weekdayクラス(火曜午前)は募集中です!
入会を希望される方は案内詳細メールをお送りします。右欄「お問合せ」よりその旨メール頂けますようお願いします。(iPhoneはじめ携帯メールアドレスには資料が届かないことがあります)
●参加条件:写真に興味がある20,30代男女。非喫煙者。
あなたも一緒に 「写真」 楽しみませんか?
当教室の特徴は、写真の技術と表現力向上はもちろんのこと、何よりも多くの写真仲間ができるという点です。大人になってからはなかなかできない新たな出逢いが写真という共通の趣味を通じて生まれ、とても多くの仲間ができます。人と人との繋がりはこれからの人生を変えるものといっても過言ではありません。
また、写真は自分のペースで自分表現ができるので、精神的に弱っている方の回復の手助けともなります。失恋、仕事ストレスなどで心が弱っている方もぜひ写真を楽しんでください!
【教室生からのお便り】
実は、教室で知り合い、めでたく結婚された方が3組おられます!!
男女に限らず人生を変える出逢いがこの教室には多くございます。まさに、amuマジック!?
また、写真は自分のペースで自分表現ができるので、精神的に弱っている方の回復の手助けともなります。失恋、仕事ストレスなどで心が弱っている方もぜひ写真を楽しんでください!
あなたも自分の人生に彩りを加えてみませんか?
【教室生からのお便り】
●この半年間、沢山の仲間と出会い、人生で一番と言ってもいいくらい、最高の時間を過ごすことが出来ました!みんなのお誕生日をサプライズしあう関係になれた事も幸せです。amuの仲間と、これからも沢山の思い出を作っていきたいです。
素敵な場を提供してくださり、本当に感謝しております。
●アムに通い始めてから、写真がキレイと褒められたり、ステキな仲間ができてアクティブにお出かけしたり、良いことづくめです(≧∇≦)
先生はじめアムのみんなから、人を喜ばせること・楽しませることの素晴らしさを学びました。真面目な感想ですみませんが、アムに出逢えて良かったと心から思っています。これからもよろしくお願いします♪
●11期ではドキドキしながら入会しましたが、とても楽しい教室で、たくさんのカメラ仲間ができました!来期はもっと輪を広げつつ、たくさん写真を撮っていきたいです。よろしくお願いいたします!
●半年間、本当にありがとうございました。
自分が納得いく作品が出来たのもひとえに先生の教えをはじめ、amuの仲間と楽しく撮影することが出来たからだと思います。そしてそのような企画を考えて下さりありがとうございました。
どうぞ2ndでもよろしくお願い致します。
●楽しい半年を過ごさせて頂いて本当にありがとうございます。amuを通じてお友達もできました!
先日は作品発表会、終了パーティに参加できずとても残念でした。。。(T_T)が、facebookにUPしていただいたエンディングの動画に感動しました!!12期も楽しい時間を皆さんと過ごしたいと思います。
●amuに入会してもう1年も経つとはビックリですが、たくさんの新しい友達ができ、先生には感謝しています(^^)正直難しい内容には付いていけそうにないので、3rdの継続を悩んだ事もあったのですが、みんなとワイワイするのがとても楽しいので、続けようと思いました☆これからもよろしくお願いします♪
旅行も楽しみにしていますね~(^^)/
●半年間、楽しい思い出がたくさんできました。写真を撮ることがますます好きになりました。まだ、自分が撮りたい写真を撮ることができていないので、2ndでまたamuの仲間と勉強したいと思います(*^^*)
●1stクラスに引き続き、写真を撮ることをより深く楽しめるようになりました。写真のことに限らず、いろいろなことを相談し合えたり共感できる同世代の仲間がたくさんできたことも嬉しく思っています。
●クラスが振り替えられて、クラス関係なく皆さんと交流できたのがとても良かったと思います。
●1stクラスでは、先生からの写真の講義だけでなく一緒に写真を撮りに行く友達もでき、アムのおかげで休日がとても楽しく充実したものになりました。特に、金沢旅行は美味しいお酒と海鮮を食べ、皆で写真をたくさん撮りまくり、本当に楽しかったです。来期の直島旅行も今から楽しみで既にワクワクしてます。
写真の技術はまだまだですが、満足のいく写真集が完成できるよう2ndでもアムをめいっぱい楽しみたいと思います。これからもよろしくお願いします。
●今期は大変お世話になりありがとうございました。
カメラを通じて、たくさんの素敵なもの、場所に触れることができ、また普段は見過ごしていた身近なものの素晴らしさを改めて知ることができました!
そして、何より先生はじめ、たくさんのカメラ仲間に出会えたことがとても嬉しいです。来期も引き続きよろしくお願い致します。
★第12期 募集中!!
入会を希望される方は案内詳細メールをお送りします。右欄「お問合せ」よりその旨メール頂けますようお願いします。(iPhoneはじめ携帯メールアドレスには資料が届かないことがあります)
●参加条件:写真に興味がある20,30代男女。非喫煙者。
入会を希望される方は案内詳細メールをお送りします。右欄「お問合せ」よりその旨メール頂けますようお願いします。(iPhoneはじめ携帯メールアドレスには資料が届かないことがあります)
●参加条件:写真に興味がある20,30代男女。非喫煙者。
- ABOUT
京都,大阪,滋賀のとても楽しい写真,カメラ教室!20,30歳代中心のサークル的教室で、「旅」×「写真」×「仲間」ができ、 みなさんとても楽しそうです!神戸、奈良の方も多いです。 きっとあなたの写真がアートに変わります!
新しい自分、発見してみませんか?
ご興味ございましたらお気軽にメールください。
●参加条件:写真に興味がある20,30代男女。非喫煙者
- クラス概要
☆★1st STAGE /初級
目標レベル:きれいな写真
素敵な写真が撮りたいけど、自分のイメージにならないという人に、基礎を学び、撮る楽しさを体感するクラスです。今までとは違う写真が撮れるようになります。
----------------------------
☆★2nd STAGE /中級
目標レベル:伝わる写真
基本をある程度知っている方が、カメラの機能を上手く使えるようになるためのクラスです。伝わる写真になります。
----------------------------
☆★3rd STAGE /上級
目標レベル:感じる写真
様々なテクニックを覚えながら写真の幅を広げていきます。自分のイメージする写真をより確実に撮れるようになります。自分の写真の世界が大きく広がります。
----------------------------
☆★Weekday Class /平日
目標レベル:素敵な写真
自分のイメージどおりに撮れないという人に、基礎を学びながら進めていきます。花、スイーツ、料理、小物、人物などをレベルに関係なく楽しめます。
----------------------------
他にもあります。 詳しくはホームページを御覧ください。
目標レベル:きれいな写真
素敵な写真が撮りたいけど、自分のイメージにならないという人に、基礎を学び、撮る楽しさを体感するクラスです。今までとは違う写真が撮れるようになります。
----------------------------
☆★2nd STAGE /中級
目標レベル:伝わる写真
基本をある程度知っている方が、カメラの機能を上手く使えるようになるためのクラスです。伝わる写真になります。
----------------------------
☆★3rd STAGE /上級
目標レベル:感じる写真
様々なテクニックを覚えながら写真の幅を広げていきます。自分のイメージする写真をより確実に撮れるようになります。自分の写真の世界が大きく広がります。
----------------------------
☆★Weekday Class /平日
目標レベル:素敵な写真
自分のイメージどおりに撮れないという人に、基礎を学びながら進めていきます。花、スイーツ、料理、小物、人物などをレベルに関係なく楽しめます。
----------------------------
他にもあります。 詳しくはホームページを御覧ください。
- 講師プロフィール
HN:
amu
HP:
性別:
男性
趣味:
写真、旅行、スキー
自己紹介:
旅と写真とスキーが大好き。特に沢木耕太郎の「深夜特急」が大好きで、旅して写真撮って、スキーでも写真撮って・・・です。よろしくお願いします。
●訪問国
イギリス、フランス、ドイツ、
スペイン、ポルトガル、
イタリア、バチカン市国、
スイス、リヒテンシュタイン王国、
オーストリア、ギリシャ、
オランダ、ベルギー、
デンマーク、スウェーデン、
フィンランド、エストニア、
韓国、香港、マレーシア、
シンガポール、インドネシア、
ベトナム、カンボジア、
イラン、トルコ、
アラブ首長国連盟、中国
アメリカ合衆国
キューバ、メキシコ
ニュージーランド
世界32ヶ国、139ヶ所
●出身校
京都大学工学部建築
京都造形芸術大学写真
●訪問国
イギリス、フランス、ドイツ、
スペイン、ポルトガル、
イタリア、バチカン市国、
スイス、リヒテンシュタイン王国、
オーストリア、ギリシャ、
オランダ、ベルギー、
デンマーク、スウェーデン、
フィンランド、エストニア、
韓国、香港、マレーシア、
シンガポール、インドネシア、
ベトナム、カンボジア、
イラン、トルコ、
アラブ首長国連盟、中国
アメリカ合衆国
キューバ、メキシコ
ニュージーランド
世界32ヶ国、139ヶ所
●出身校
京都大学工学部建築
京都造形芸術大学写真